
「不労所得」という甘美な響き、自分の人生には無縁のものだと思ってないでしょうか?
マンション経営の家賃収入、株式投資の配当金、その他もろもろの権利収入。
確かにこれらの不労所得は、普通のサラリーマンや一般主婦の方からすれば、ハードルが高く感じるかもしれませんね。
しかし、今やインターネットを駆使することで、誰しもが不労所得を手にすることが出来る時代です!
例えば、今最もアツい市場である動画コンテンツ。最近ではYouTuberも市民権を得てきましたよね。
多くの人が興味を持つ動画を作ることが出来れば、自分が寝ていようが何していようが、動画が再生される限り、広告費を稼ぎ続けてくれるのです!
しかし、自分がその動画を作ることが出来たら…の話です。
また動画も流行り廃りがあるので、次第に稼ぎも減っていくことでしょう。
だとすれば本当に望ましいのは、スキルも不要で、なおかつ動画に代わる金の卵が、自活して収益を生んでくれること。
「そんなもの、あるわけないだろ!」
普通、そう思いますよね。当然です。
実はこれ、最近になって見つかった手法…いえ、正確には実現できる環境が整ったというべきでしょうか。
誰にとっても再現性高く、不労所得を構築出来るビジネスがあったのです!
今回、このページを立ち上げたのは他でもありません。
私がかつて味わった興奮を、皆さんにおすそ分けできるよう、その方法をお伝えしたかったのです!
え?暇人かって?そうなんです!暇なんです(笑)
おかげさまで、私は大きな余裕を持つことができたので、少しだけでも話を聞いていってくださいよw
LPA official HPContents
数々の副業を失敗し、最後に出会えたLPA(ライバープロデューサーアカデミー)

ライバープロデューサーアカデミーについて、あれこれ説明する前に、まずは当時の私の状況、そして入会して稼げるようになるまでの流れを簡単に紹介しようと思います。
今副業に取り組んでいて、中々結果が出せない人、あなたはかつての私と同じです!
これが最後のチャンスかも…そう腹をくくって真剣に読んでいただきたいと思います!
副業で失敗する原因はジャンル選び
私は今でこそ、毎月50万円以上の安定収入がありますが、少し前まではダメダメな人間でした。
・ブログアフィリエイト
・転売
・FX、仮想通貨
・SNS運用
など、副業でメジャーなものは一通り試してきましたが、どれも大した結果が残せず、自分は何も出来ない、凡人以下の人間なんだと思い込んでいました。
強いて言えば、副業をとりあえずやってみる行動力はあったのかもしれませんが、当時の私は所詮バイトの身なので、時間だけはあったのです。
というより、何かやっていないと心が押しつぶされそうで、不安を振り払おうとヤケクソになっていたのだと思います(笑)
そして、自分なりに散々試した結果、1つの結論に至りました。
相場には相場のプロ、ブロガーなら10年以上の経験があるプロブロガー、転売ですら今は組織ぐるみで利益を上げる時代。
既にプロが活躍する業界に参入したところで、初心者の私が稼げるはずがない…プロに勝てるのはプロだけなのだ、そう痛感しましたね。
先行者利益が取れる業界に行けば、稼げる可能性は大きい
今では多くの人に、稼げる方法として認知された「YouTuber」「仮想通貨ビットコイン」これらを振り返ってみましょう。
まだあまり普及していない時期では、怪しんだりバカにしたり、そんなもので稼げるはずない、そう決めつけるような風潮がありましたよね。
しかし、まだ世間に知られていないタイミングから参入しておけば、きっと得られたであろうリターンは大きかったはずです。
つまり、先行者利益を取れる業界に参集することが出来れば、自分でも稼ぐことが出来るのではないか?そう思い行動を起こしました。
じっとしてても仕方ない、とりあえず情報でも集めてみようかと、SNSやブログを巡回していたところ、LPA(ライバープロデューサーアカデミー)という情報を見つけました。
詳しい内容は口述しますが、そこから紆余曲折を経て、今では毎月50万円以上の収入を手にするに至ったのです。
しかも稼ぐにあたり、1日1時間程度しか稼働していません。
いかにも、怪しい筋書きですよね。
ただ、その「仕組み・将来性・再現性」を見れば、このサイトまで読んでくださる勉強熱心な皆さんにも、きっと理解していただけると思いますよ!
LPA official HPライバープロデューサーアカデミーの特徴・仕事内容について

ライバープロデューサーアカデミーは、文字通りライバーを支援するプロデューサーになるノウハウを学べる専門カリキュラムです。
(ライバープロデューサー?そんな仕事聞いたこともないけど?)
おそらく大半の方が、同じような疑問を感じていることだと思いますので、本節でしっかり解説していきたいと思います!
そもそもライバーとは?
ライバーとは、各種動画プラットフォームで活躍される、配信者のことです。
例えばYoutube、17LIVE、SHOWROOMなどのライブ配信は、見たことある人も多いのではないでしょうか。
また近年、動画市場の拡大に伴って「ライバーになって稼ぎたい」という人はとても増えています。
自分を見てもらう、知ってもらうことで、金銭的に応援してもらえたり、また企業案件や広告収入などの収入を稼ぎたい、ってことですね。
ライバープロデューサーの仕事内容とは?
ライバープロデューサーとは、ライバーの支援やマネジメントを行う仕事であり、その詳しいノウハウについて、ライバープロデューサーアカデミーで学ぶことが出来ます。
仕事内容の具体的な内容や、どうやってマネタイズしていくのか、この辺についても深堀してみましょう。
仕事内容1:配信サイトの登録
収益を発生させるためには、視聴者とライバーの架け橋となる媒体が必要です。
そのため、各種動画配信サイトの初期登録が、ライバープロデューサーとして一番最初に行う仕事になります。
難しいことは何もないので、誰でも数分あれば完了する作業です^^
仕事内容2:ライバーのリクルート活動
ライバー志望の人は多いです。しかも、若者に限った話ではなく、老若男女問わず人気な職業になりつつあります。
そんなライバーの卵をリクルートしてくることも、仕事の1つです。
とはいえ、どうやってリクルートするの?って思いますよね。
その点に関しても安心してください!
ライバープロデューサーアカデミーでは、リクルート活動に特化したテンプレートが用意されているので、誰でもマニュアル的に出来ちゃいます!
仕事内容3:配信準備
売れっ子ライバーになるためには、その下準備が超重要です!
そこで、プロフィールの設定、演出指導、トーク内容の提供、初回ライブの見守りなど、徹底的にライバーをサポートしてあげましょう!
私の場合は、ライバーとはいつも二人三脚で、友達のような信頼関係ができてくると、ますますこの仕事が楽しくなってきました!
どうやってサポートするのか、ノウハウはライバープロデューサーアカデミーでしっかりと指導いただけます。
ここまで終えれば、収益化はもう目の前ですよ!
仕事内容4:収益の分配
そもそも、ライバー自身がどうやって収益を上げるのかご存知でしょうか。
主な収入源、それはポイント課金や投げ銭です。
ライバーは人気になると、視聴に対して課金制度を導入出来たり、ファンから応援の意味を込めて、投げ銭してもらえるようになるのです。
その得た収益を7割がライバー、残り3割を自分の収益として納め、分配を終えることで仕事にも一区切りつきます。
仕事内容5:ライバーを見守る
ライバーに売れるノウハウを伝授して、独り立ちさせてしまえば、もうほとんど手を加える必要がありません。
時折ライバーの相談に乗ったり、方向性の確認、一緒に企画を考えたりすることで、後はライバーがどんどん育っていくのを見守るだけです。
ちにみに、お判りでしょうか?この時点で1つの収入源が確立できていますよね?
育てたライバーからの収益の一部は、今後も安定的に受け取ることが出来るので、さらに何名かのライバーを育てれば、自分の収益もどんどん伸びていきます!
さぁ、次のライバーをリクルートしに行きましょう!
LPA official HPライバープロデューサーアカデミーのメリット・デメリット

ここまでで「ライバープロデューサーの仕事」について、理解していただけたでしょうか。
ここからは、どういった点が優れてるのか、また少し微妙な点など、メリット・デメリットについて紹介していきます。
正直メリットが大きすぎて、事細かに話せばキリがないのですが、どれか一つでも魅力を感じたのであれば、挑戦する価値はあると思いますよ!
メリット1:誰でも実践できる!参入障壁の低さ
お金を稼げる仕事というのは、本来に参入障壁の高いものばかりです。
医者・弁護士・パイロットなど、多大な勉強と労力を必要としますよね。
一方それらに比べて、ライバープロデューサーの仕事は、誰でも実践できるというのが大きな魅力の一つです。
才能・年齢・学歴・人脈・スキル、どれも必要ありません。
なぜなら、先行者利益が大きく、まだ世間に広まっていない仕事だから。
難しいことはなく、専用のマニュアルが用意されているので、それに従って実行するだけ!
20歳から60歳までの方が活躍されているので、きっとあなたにも出来ると思いますよ!
メリット2:どこにいても稼ぐことができる
時間や場所に縛られず、自由に稼げるのも魅力です。
本的に、業務全てはスマホで行うことができるので、何かに縛られる必要はありません。
「完全在宅」「田舎にいながら」「夜中だけでも」と柔軟性が高いので、自分の都合にあった働き方をすることができます。
今は厳しいかもしれないですが、将来的には海外旅行を満喫しつつ、どんどんライバーを開拓していきたいですね~。
メリット3:リスクが極めて少ない
この仕事が大きく稼げる秘訣は、そのリスクが極めて少ないことです。
普通、何かビジネスを立ち上げようと思ったら、多額の資金が必要になりますし、また成功できるかも分かりません。何しろ競合の存在が多すぎるので。
私自身が多くの副業を実践してきたので、この点については、嫌というほど実感していることでもあります。
例えば比較的即金性の高い転売ビジネスも、副業とはいえ、ある程度の資金が必要になりますし、在庫が捌けなければ利益はゼロです。
一方でライバープロデューサーの仕事は、ライバーと売れるノウハウをつなぐこと。
すなわちお金のなる木に、ノウハウという水を注ぐことなのです。(言い方が悪いかもしれませんが…)
ライバーも、そして自分自身も売れるために必死なので、転売のような在庫を抱えるリスクがとても少ないのです。何しろ、心強いノウハウもありますからね。
メリット4:収益は半永久的な不労所得
一番大きいメリットは、このポイントです。
上でも説明したとおり、このビジネスは、ライバーが独り立ちするまでに届ければ、後はもうほとんどすることがありません。
例えば毎月、100万円収益を上げるライバーを一人確保できれば、それだけで自分に30万円の収益が入ってきます。
このように、ライバーが活動を続けてくれれば、手を加えなくても、継続的に収入が入ってくるのです!
その後も手を緩めることなく、新しいライバーを開拓し続ければ、収入源は着々と増えていくので収入は青天井となります!
複数名ライバーを育てることで、それだけで十分生活することは可能になるでしょう!
デメリット1:18歳以下は入会できない
残念ながら18歳以下の方は入会できません。
最近はネットリテラシーの問題もあり、SNSや動画配信について、年齢制限や免許制を導入するべき、という意見も強まってきています。
そういった中で、ライバープロデューサーアカデミーの規定として、一定の年齢制限を設けることは、仕方のないことなのかもしれません。
デメリット2:参加人数が限定されている
まず前提として、このビジネスは先行者の有利性あってこそのものです。
そのため、人数を限定せずにノウハウが蔓延してしまえば、競合が増えるという事にもなります。
ライバープロデューサーアカデミーではそうならないよう参加人数が限定されているのです。
早く始めたい!そう思ったとしても、参加枠から漏れてしまう可能性があるのは、大きなデメリットですね。
LPA official HPライバープロデューサーアカデミーの講師紹介!武島麻里先生について

ここまでの説明として、あえて「稼げる」ことを前提とした表現をしてきました。
そうすることで次のような疑問を感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
(収益が出る仕組み、仕事内容については理解できたけど、教わるノウハウは本物なの?)
その点についても、安心してください!
私がこのビジネスを本物だと確信したのは、ノウハウを監修された武島先生の、凄すぎる実績があるからなのです!
武島麻里先生の実績について
今回ノウハウ指導を担当されるのは、武島先生なのですが、実は武島先生自身が『レイカ』というライバーネームで活躍されていたのです。
もしかしたら、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。
四十歳の時にライブ活動を始め、売り出すための様々なノウハウを研究した結果、一時は人気ナンバーワンに登りつめた実力者。
ただここまでを聞く限りでは、そのノウハウが優れているのか、武島先生の生まれ持った実力なのか、イマイチ判断できませんよね。
私が凄いと思ったのは、ここからの話です。
その後、武島先生は、そのノウハウを軸に、ライバーを育てるプロデューサーに転向されました。
そして驚くべきことに、そのノウハウを授かったライバーもまた、人気ナンバーワンに!
そしてもっと驚くべきことに、そのノウハウを教えたプロデューサー…つまり教え子プロデューサーのライバーもまた、人気ナンバーワンとなりました!
ここまで来れば、このノウハウがいかに優れているのかお分かりいただけたのではないでしょうか。
この辺の話は、公式サイトから確認できる動画にて、武島先生と教え子本人が出演されて説明されているので、一度確認してみることをおすすめします!
ライバープロデューサーアカデミーの運営会社について
ここまで、妄信的に話を進めてきましたが、一度冷静さを取り戻しましょうか。
私が副業で悩んでいた時代、様々な情報商材を買い漁っていましたが、中には怪しい業者もいました。
そのため、毎度何か商品・サービスを購入するときは、その運営元をチェックすす習慣があるのです!
何かトラブルに巻き込まれてからでは遅いので、いざという時、連絡が取れるように会社情報は押さえておきましょう。
調べた結果、会社情報は以下の通りです。
会社名 | 合同会社 CARRENCHY |
---|---|
代表者 | 武島麻里 |
所在地 | 東京都中央区銀座一丁目22番11号銀座大竹ビジデンス2F |
電話番号 | 03-6854-0082 |
お問い合わせ | https://my82p.com/p/r/C431HbUn |
お支払方法 | クレジット・銀行振込 |
きちんと情報が公開されていて、安心できますね♪
私としては、ライバープロデューサーアカデミーを監修されている武島先生自身が、会社の代表というところも好感ポイントです。
武島先生は、SNSやブログも長期間にわたって更新されており、文面からでも、優秀で何よりユーザー想いというのが伝わってきますからね^^
LPA official HPライバープロデューサーアカデミーについて、よくある疑問・不安にお応え!

少しは興味を持ったけど、まだまだ分からない点がいっぱいある…。
そういった方々の背中を少しでもせるように、よくある疑問・不安について、私の経験も交えながらお伝えしたいと思います!
主に私が入会する前に感じていたものになりますので、皆さんにとっても参考になると思いますよ!
怪しいビジネスじゃないの?
「ライバープロデューサーって、聞いたことない職業だけど、怪しくないの?」
入会以前、私はこのビジネスについて、まったく聞いたことがありませんでした。
ただそれも当たり前の話で、公に知られていないからこそ、大きく稼げるビジネスなのです!
ちなみに似たような職種として、芸能人のマネージャーというイメージでもいいと思います。
軸足をテレビからYouTubeに移して、また事務所に所属することなく個人のフリーランスとしてプロデュースする、みたいな感じですからね。
詐欺じゃないの?本当に稼げるの?
本当に稼げます!私もがっつり稼いでます!
って言っても、この文面だけで不安が消えたりはしませんよね(笑)
いくら再現性が高い、テンプレートやマニュアルが用意されているとはいえ、それを使って全員が稼げるかどうかは、別問題です。
私も同じ不安を抱えたまま、入会を決めたのですが、今思えば杞憂でした。
メンバー同士がやり取り出来るコミュニティを見れば、一発で確信できます。
本当に参加者全員が稼いでいて、私も稼げる世界に足を踏み入れたのだと。
皆さんも同じ気持ちを味わっていただくには、やはり実際に体験していただくしかありません。
もしくは公式サイトに用意されている番組をご覧いただくことで、抱えている不安もなくなるのではないでしょうか。
稼げるのが嘘だったら、保証してくれるの?
「嘘だったらどうするの?稼げなかったら保証してくれるの?」
普通は、稼げる保証なんてしてくれないでしょう。
予備校に通ったとして、大学に落ちたからこの予備校は嘘だったと、そうはなりませんよね(笑)
しかし、ライバープロデューサーアカデミーには、驚くべき保証サポートが用意されているのです!
なんと6か月カリキュラムの受講後、結果が出ていない場合は、60万円の収益が出るまで、無期限のサポートを行ってくれるのです!
つまり裏を返せば、カリキュラム通りに実践するだけで、60万円は稼げることが保証されているということですね!
ここまで手厚いサポートが、果たして今まであったでしょうか。
LPA official HPライバープロデューサーアカデミーの口コミ・評判について紹介!

商品やサービスについて調べるとき、口コミを参考にされる方も多いと思います。
私も入会前は徹底的に調べ上げました!
その中から参考になったもの、勇気づけられたものをについて、まとめて紹介していきたいと思います!
インターネット初心者でも、難しいところはありません!(60代男性)
機械音痴な自分でも、マニュアル通りに実践するだけで、本当に稼げるようになりました!
定年後の副業として、何か新しいことに挑戦したい!でもインターネットに疎くて不安も大きい、そんな過去の自分と似たような境遇にある方、本当にお勧めですよ!
ウワサ通りの収益性!(20代女性)
動画配信市場が稼げるという噂は聞いたことありますが、そのプロデューサーとして稼ぐことは考えたこともありませんでした。稼げるライバーを数名プロデュースするだけで、どんどん収益が伸びていくので、驚いています!
新時代の副業!出来れば広まってほしくない…。(30代女性)
やることは普通のアルバイトより簡単なのに、収益の爆発力は仮想通貨以上!
まさに新時代の副業だなと思いました。今は先行者利益も大きくて競合も少ないので、できれば広まって欲しくないですね(笑)
ライバープロデューサーアカデミーの悪い口コミ・悪評について調べてみた
私の思い違い、何か見落としがないかと思って、念のため悪評についても調べてみました。
ただ、結構な時間を掛けて調査したのですが、一向に見当たらなかったんですよね。
それもそのはず、まだ公に知られていない新しい働き方なので、実践した上で評価できる人が少ないからなのです。
ちなみに、現在メンバー同士でやり取りできるコミュニティには、100名近くが在籍していますが、その中でも特に否定的な意見は出ていません。
むしろ互いに切磋琢磨して、意見交換や情報共有など、中々アツいコミュニティだと思います!
LPA official HPライバープロデューサーアカデミーの参加料金について

最後に気になるのは、やはり料金事情ですよね(笑)
ずばり言っておきましょう!正直、安くはありませんでした^^;
ただ、このチャンスは逃がすまいと交渉した結果、支払方法については分割ローンなど、色々と相談に乗ってくださるので、手持ちが厳しいという人でも諦める必要はないと思いますよ!
コースは以下の通りになります。
・オンライン通常コース
・ダブルコミットコース
オンライン通常コースでは、専用のポータルサイトを通じて、講義の動画学習や、ノウハウのテンプレートを参照することが出来ます。
本当にマニュアルに沿って行うだけなので、難しいことは何一つありませんでしたよ!
また、ダブルコミットコースでは、武島先生と更に近い距離間で指導いただけるコミットコースです。
個別の質問や、ライバーさんの配信を直接見ていただいて、より的確なアドバイスを受けることが出来ます。
ちなみに私は、通常コースを上記の価格で入会したのですが、他の参加者に聞いたところ、都度割引キャンペーンもやっているようです。もっと早くに知りたかった…(笑)
他にも様々な特典が付いてきたり、お得要素満載なので、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてください!
その他初期費用は必要ありません!
配信サイトの登録や、チャットツール等、全て無料なので、初期費用は必要ありません。
ただ、武島先生は、入会の条件として、次のことを提示されていました。
それは「素直さ」と「行動」です。
素直に学び、そして実際に行動に起こせる人のみ、入会することが出来るのです。
教わった内容を実行しないのであれば、双方にとってもメリットがないですからね。
一方で、絶対にやってやる!これに賭けたい!というやる気MAXの人であれば、いつでもウェルカムなのです!
LPA official HPまとめ:稼ぐためには、より上流にいくべし!

ライバープロデューサーとして働くことの素晴らしさ、知っていただけたでしょうか?
私は数々の副業で失敗し、またライバープロデューサーとして稼げるようになった今、ある1つの心理に気づくことが出来ました。
それは「稼ぐためには、プロデューサーのような、より上流の存在になるべきだ」ということです。
世の中あらゆる分野を見ても、経営者やプロデューサーなど、上流にいる人のほうが稼ぎやすい構造になっています。
例えば「おニャン子クラブ」「AKB」で一番稼いだのは、誰でしょうか?
誰よりも努力したとか、センターで活躍していた人ではないですよね?
やはり、プロデューサーを勤めていた秋元康氏に他なりません。
つまり大きく稼ごうと思えば、下流を抜け出す膨大な努力、もしくは自らが上流となれる抜け道を探すしかなく、後者のほうが手っ取り早いですよね。
皆さんにも、この真理に気づいて欲しくて、少し熱く語ってしまいました。
もし本サイトで紹介した私の体験談や、他サイトの口コミを通じて興味を持っていただけたのでしたら、ぜひライバープロデューサーアカデミーに挑戦していただければと思います!
メンバーコミュニティ内で、切磋琢磨できることを楽しみに待っていますよ^^
LPA official HP